2023年 03月 26日
マラソンと夏時間 |
あのね、今朝、おかしな鳥のさえずり声で目を覚ました。
いつもは「ピーツクピーツク」または
亡き母によれば「Peacefully peacefully」と囀るはずの
シジュウカラが今朝は「ビビビッ、ビビビッ」と
おかしなリズムで鳴いている。
変だなあ、なんだか人間っぽいリズム、と思いながら
また眠ってしまった。しばらくして起き上がって、
窓の外を見たら、あー、さっきのビビビッは
鳥じゃなくって、やっぱり人間だったことが判明した。
今日は当市のマラソン大会の日だった。
我が家の前の通りはマラソンコースに含まれていて、
家がある四角には、警戒する人の他に
応援する人もちらほらいて、拍手や呼子で喝采している。
シジュウカラが急にメロディーやリズムを変えるわけないか。
こんなに早くからマラソン?と
キッチンに行って時計(50年前のアナログ)を見たら、
ええ?時計は9時15分を指していた。
ということは、本当はもう10時15分。
今日から夏時間が始まるのだ。毎年、この日は
なんだか時間を損したような気分になる。
相棒からメッセージが入った。
私よりも早く起きたらしい彼(次の角に住む)が
ヴェランダからふとマラソンの通りをみたら、
路上の駐車場にずっと止めてあった彼の車が消えていた!
昨晩「この車を退けてください」という注意書きが
車に挟まれていた。それなのに「週末にどけろなんて
理不尽」と彼はこれを無視したのだ。
注意書きにはあえて「マラソンのため」という理由が
書かれていなかったので、何かの間違いだと解釈したのだ。
レッカー車で持って行かれた車を引き取るのは高くつくぞ!
10年以上前、スペイン領のTenerife島で、
海岸沿いの大駐車場にレンタカーを止めていたところ、
週末にイベントのために駐車禁止になったのを知らなくて
(スペイン語で書かれていたから目に留まらなかった!)
車が持って行かれた先を知るだけでも手間がかかって、
それでもようやく見つけて、罰金を払って車を取り戻した
(私じゃなくて相棒が)。
ま、今回は地元で起こったミスだから、その点は楽だ。
相棒は警戒にあたっていたお巡りさんに聞いて
車が持って行かれた先は突き止めた。
マラソンは延々と続いていて、
私が起床して気がついてから4時間後の今も、
数人、また数人がとぼとぼと走っている。
さすがにもう応援する人もいなくなって、
警戒の人だけが数人、所在なげに立っている。
今日から夏時間、
春分を過ぎたから、晩の7時でもまだ空はほの明るいはずだ。
あ、今日書きたかったのは、
人間の呼子の音(リズム)と鳥の囀りを間違えたことが
私にとってはかなり奇妙だったということ。
本当にどうでも良いことなんだけれど、
思い出すたびにニヤッとしてしまう。

#
by Solar18
| 2023-03-26 21:29
| 日常生活
|
Trackback
|
Comments(0)